Loading...

YAMATIKUブログ

トップページ  >  YAMATIKUブログ  >  現場ブログ  >  【場所に応じた床材選び✨】

【場所に応じた床材選び✨】

  ・

  ・

  ・

施工No.70現場では、
玄関にアプローチするスロープ&階段土間うちが完了❗️左側はインナーガレージから玄関に続く、車椅子用のスロープです。ガレージ内部から玄関までの通路が、どう繋がっていくのか❓また今後の投稿で( ^ω^ )

  ↓

  ↓

  ↓

ガレージ内の施工で先頭を切って取り付けが完了した《ガレージ電動シャッター》まだ足場もあるので、室内側から撮影した一枚のみです。ガレージ完成が楽しみです( ´∀`)

  ・

  ・

  ・

場所に応じた床材選び

車椅子で生活する室内で、「汚れが目立ちにくい」「傷がつきにくい」「カッコいい」この三拍子が揃った床材をチョイス❗️ご紹介します♪( ´▽`)

LDKの床材

プレイリーホームズ
【ニューオークフローリング】
カラー:クイーンズパイン(オスモオイル塗装)
素材:オーク(硬い)

自社でも人気の無垢材です!無垢材の中でも硬い素材で、オスモオイル加工した濃い色味が、木に深みと重厚感を出しています。使い込めば込むほど良い味が出てくる床材です♡

趣味部屋の床材

プレイリーホームズ
【アンティークロフローリング】
ウレタン塗装着色
素材:チェスナット(硬い)
表面にダメージ加工を施してからウレタン塗装着色しています。
チェスナットは耐久性が高く、昔は鉄道の枕木に使用していた木材。

ダメージ加工と色味は、LDKの雰囲気とは違いオールド感が強い印象です。

床材選びのご参考にしてください\(^-^ )

  ・

  ・

  ・

  ・

床材ではありませんが、ダイニングキッチンの天井材もご紹介します❗️

柔らかく温かみのある素材で人気の【パイン材】を天井材に張りました❗️

今回キッチンコンロは「2口IH」
天井に無垢材を使用しました。塗装がされていない状態なので、これから塗装するのか❓塗装すると印象が変わるので、どんな色になるか想像しながら待ちましょう( ^ω^ )♡ペンダントライトなど、照明器具にもこだわりがたくさん詰まっているので、取りつけも楽しみです♪