BLOG
YAMATIKUブログ
2020.06.17
A様邸の様子
最近は高気密、高断熱のお宅が
当たり前になってきましたね
お施主様自身もかなり勉強されてて
家の性能はどんなですか?
C値は?
UA値は?
なんて...
説明する前に聞かれることも
増えて来ました
Yamatikuも高気密、高断熱住宅に
当たり前の様にこだわっております.....
でもそれに特化してる訳ではありません
極寒地域ならこだわるかもですが....
こだわる程にイニシャルコストは
上がって行きます
勿論、こだわりたいって人には
とことんこだわります....
Yamatikuは....
当たり前の様に
高気密、高断熱住宅だが
カッコいい住宅!!
これにしたいのです
程よいバランスを目指します
って事で
本日気密検査です
この機械で内部の空気を排出し
予定外の隙間から
どの位の空気が入って来るかを
測定します
たくさん空気が入って来れば
当然気密の悪いお家となる訳です
タカヒロ大工が無駄な隙間がないか
事前にチェックしました
測定結果は...
C値 0.2と言う結果でした
悪くないですね
午後より2階の床張りも始まりました~
無垢板パインの
オレンジ塗装仕上げとなりま~す
CONTACT
資料請求/お問い合わせ
資料請求をご希望の方、もしくはご不明点のある方は下記のLINE、電話、またはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
▼ LINE友だち追加してトーク画面からお問い合わせください!
▼ 資料請求、お問い合わせはこちら!