Loading...

YAMATIKUブログ

トップページ  >  YAMATIKUブログ  >  現場ブログ  >  No.89二型キッチンと家庭菜園を楽しむ家【キッチンと家庭菜園をつなぐ通路】

No.89二型キッチンと家庭菜園を楽しむ家【キッチンと家庭菜園をつなぐ通路】

キッチンと家庭菜園をつなぐ通路

K様邸の現場最新レポートをお伝えします!
タイトルにもなっている【二型キッチンと家庭菜園を楽しむ家】のキッチンスペースはこちら!まだキッチン設置前なので広々しています。そして、勝手口側から外に出てみると・・・

屋根がついた通路が登場!通常の勝手口のイメージは、そのまま外へ出る事がほとんどです。K様邸は家庭菜園につながる通路としてだけでなく、収穫した野菜を保管する倉庫としても活用します!壁材は今後、トタン板を張る予定です。(一部窓サッシが入る)

裏の畑で収穫した新鮮な野菜をキッチンで料理する・・・理想的な生活でうらやましいですね\(^o^)/涼しくなったら漬物樽も置けます!完成が楽しみです♪

室内に戻ってみると、足場板が取り除かれて出現した「吹抜けスペース」ちょうどダイニングキッチンフロアの天井が吹抜けになっています!これがあることで、北側に位置するダイニングキッチンでも日中明るく過ごすことができます(*^^*)2階に上がってみると・・・・

床材張りが一部終わっていました!2階はパイン材を使用。2階は2部屋と広いホール付き。ホールはフリー空間なので洗濯を干してたり、収納BOXを置いたりいろいろ活用できます!

2階フリーホール

2階掃き出し窓とステップ階段
6.5帖の洋室

現場フォトギャラリー

7月中に外壁張りも終わりました!酷暑の中、板金業者さんがかっこよく張ってくれました!

玄関ポーチの無垢板張り部分と柱を、外壁の雰囲気に合わせたブラウン塗装♪K様邸は1階に和室兼仏間があるので、和洋どちらにも合った外観デザインに仕上がりました(*^^*)