Loading...

2021.07.29
yamatiku事務所のオブジェ😊
クーラーの風で揺れる姿が
あまりにも
シュールすぎて、、、パチリ📸

《今日のyamatikuトピックス》
❶陽光台
フリークスハウス
『階段設置中❗️』
❷雁島町
『外部収納の土間作業😊』
❸瓜生町
『作業小屋・外を土間うち』
❹与板町
『家の裏庭も広い❗️』
❶陽光台
フリークスハウス
『階段設置中❗️』
フリークスハウスでは、
1階リビングの景色が
大きく変化しました😆❤️
yamatiku大工さん、
頼もしい二人の助っ人参戦で、
内装作業が急ピッチで進行中❗️🤗

中庭パティオと繋がる、
無垢のリビング天井板👇

👇👇👇👇👇👇

木をメインに使用した、
階段を設置中☺️❗️

👇👇👇👇👇👇

👇👇👇👇👇👇

👇👇👇👇👇👇

フリークスハウスは
規格住宅ですが、、、
今回、特別に設置した
yamatikuオリジナルの
1階の大収納スペースがあります❗️
ようやく全貌が見えてきました🤣
👇👇👇

👇👇👇👇👇👇
収納スペースが石膏ボードで仕切られ、
内側は半分OSBボードを設置😄

👇👇👇👇👇👇👇
収納棚も設置される予定ですが、
とにかく広い😆❗️

👇👇👇👇👇👇
収納スペースの内側から撮影!
広さは伝わりますか❓

❷雁島町
『外部収納の土間作業😊』
雁島町の現場にある、

施主様の畑に、
とうもろこしが🌽成長してました🤗

暑い中、

外部収納の床から、
玄関前の軒下の土間部分の
仕上げ作業が
始まりました❗️


_____________
内装の大工さん仕事は
ひと段落して、
足元もスッキリしました☺️

塗装された板が何枚も🧐❓
何の板かと思いきや、、、

キッチンの収納棚の板でした❗️
コチラの👇👇👇

玄関突き当たりの壁に、、、
何かが見える👇
近づいてみると、、、

木のフレームがあり、

その下には、、、🤣‼️
👇
👇
👇
👇
👇
👇
👇
👇
立派な虎の絵画がありました😆✨
解体前の家の時から、
引き継がれた
大切な絵画のようです❤️

虎の迫力ある絵画に、
圧倒されました❗️
カッコいい😝❤️
完成が楽しみですね♪
❸瓜生町
『作業小屋・外を土間うち』
仮設トイレが撤去された、
作業小屋の周りの土地を
土間うちしました❗️



増築した作業小屋2階を
覗いてみると、、、、
収穫したお米を乾燥させる
機械がお出迎え😊❗️


乾燥が終わったお米は、
コチラに移動し、
玄米と籾がらに分けます
👇👇👇👇

もみがらは、コチラに移動
👇👇👇

作業小屋を増築したことで、
更に作業効率が良い方向に
改善されていれば、
yamatikuも
嬉しいです♪
❹与板町
『家の裏庭も広い❗️』
台風は、
温帯低気圧に変わり
暑さがぶり返しましたね🥵
雲も放射状に伸びていて、
思わずパチリ📸

与板町の現場の裏側は、
庭になるスペースです✨😊

家自体も、
内装も広いですが、
裏庭の面積も
広く確保されているので、
とても開放的です❗️

お庭は、
施主様が作り上げり場所です😊❗️
リビング側の窓の外壁に、
施主様がタープを貼れるように
金具のみを設置予定❗️

________________
1階
お風呂場周辺の、
輪郭が見えてきました😊
脱衣洗面&洗濯機スペース👇

その手前に、
広々したサンルーム👇


施主様同様に、
私も出来上がりが楽しみです♪
今日のyamatikuブログは、
以上です😊