Loading...

2020.11.17
長岡市のリフォーム補助金を利用しての
外壁張替え工事物件です🎶
補助金の額は5万円....
去年までは10万円だったのに😱
もう少し多いと利用者も増えると
思うのですが....
それはさておき....

見た目はまだまだ綺麗ですが
強風で外壁が剥がれたり
雨漏りしたりと言う事で
数年前からご検討されてた
ご主人様🤔
外壁と屋根の張替えを
行わせて頂きました😙

まずは既存の外壁をはがします🎶
最近は外壁の上から
外壁を張る場合もありますが、
その場合、雨漏りで傷んだ構造材の
補強などができません😥
よって全部はがして、傷んでる所がないか
確認します!!

はい、怪しい所発見!!

タイベックを剥がしてみると
こんな事になってました😱
これを気付かずにほって置くと
白蟻の餌食になるのです😭

ダメな材料を入れ替えて、

はい、これでひと安心👍

水漏れ箇所を修理し終わったら
既存のタイベックは無いものと考えて
雨が入らない様にもう1度
タイベックを貼ります🎶

ついでに玄関ドアも
交換しちゃいます!!


はい、こんな感じ👍

外壁は色々と悩まれましたが、
かっこいい事間違い無しの
ガルバリウム鋼板
エバールーフ工法の
ブルーグレーをチョイス😙

はい、カッコよくなりました🤩

この度はお施主様たっての希望もあり
コーキングにもこだわり
オートンイクシードなる物を
使わせて頂きました👍
それなんだ?って人....
はい、こちら ↓↓↓↓
http://kk-remake.com/wp-content/uploads/2017/10/76d6d87ffe192c05486fe0f338aa278c.pdf
値段は高めですが、その分
耐久性、耐候性に優れます👍
外壁の耐久性が上がっても
コーキングが駄目になったら
意味ないですからね🤔


屋根に登るハシゴを取り付けて
完成となりました🤗