Loading...

2021.05.19
みなさん、こんにちは〜😊❤️
yamatiku広報部のヒロミです♪
今日は、
yamatikuが誇る、
プロフェッショナル
大工集団が、
一同に集結し、

与板町T様邸の
【建て方】が始まりました❗️
\😆🎊🎊🎊🎊🎊🎊🎊😆/

今日は、現場にて
【建て方】の模様を、
タイムラプス撮影しました😊📷
yamatikuのInstagram
@yamatiku.arekore
<今日のyamatikuトピックス>は、
現場進捗レポートを
写真で余す事なく、
お伝えします
❤️╰(*´︶`*)╯♡❤️
与板町【建て方】作業
私も、張り切って現場に8時集合。

実は、今回初めて、
【建て方】の現場を
最初からレポートさせて
頂きました(๑>◡<๑)

最初から、
息のあった作業工程☺️

一階部分から、仕上げていきます。

クレーンで釣り上げた木材を、
力を合わせて、職人さん達が、
組み立ていきます❗️





番付表通りに、
骨組み建てていきます。



声を掛け合って、
息ピッタリ😆❤️



耐震性、
耐久性、
断熱性に優れた
プレウォール工法の
外壁材を採用❗️

こちらの現場の棟梁である、
横山大工さん。
【建て方】前の、
事前準備も2日かけて作業!
【建て方】が無事に開始できたのも、
事前準備の、たまものです♪

yamatikuは、
個性も
年齢も
違う職人さん達ですが、
山下社長とともに、

『良い家を作りたい』
その想いは、一つ
❤️(=´∀`)人(´∀`=)❤️


同じ家は一つもありません。

施主様の想い一つ一つが、
家の個性を変えていきます*😊

こちらの、T様邸は、
約40坪🏠

どんな、家になるのか?
今の状態だと想像がつきません😅

yamatikuの広報ですが、
基本は
建築ど素人の私です😅

気の利いた、解説も出来ませんが、
見るもの全てが毎回新鮮です♪

職人さんのお手伝いができない分、
私は、
職人さん達の仕事ぶりや、
学んだ事や、
気になる事を伝えていきます😆❗️


山下社長も、現場に合流✨


2階の床部分を設置中❗️



午後から、作業が
2階部分に突入しました*\(^o^)/*


2階に上げる木材を縛る、
井嶋監督😊


あっという間に、
2階も壁部分が設置されました!





今日は、ここまでです😊
また明日お楽しみに〜♪