Loading...
BLOG
YAMATIKUブログ
トップページ YAMATIKUブログ 今日のyamatiku『❶与板町 玄関周りの外壁材』『❷吉崎町 気密検査結果❗️』
2022.05.18
《今日の現場レポート》
快晴の青空が気持ち良い日でした❗️
本日は、2箇所のレポートをお届けします😊
『❶与板町
玄関周りの外壁材』
『❷吉崎町
気密検査結果❗️』
『❶与板町
玄関周りの外壁材』
与板町I様邸リノベーション現場。
裏庭から見える景色も記録に撮影します❗️
一面広がってる田園風景も
田植えが終わり
水面がキラキラ輝いてました✨
ハナミズキの花も終わり
新緑まぶしい木と青空のコントラスト❗️
施主様が帰ってくる間、
ずっと家を見守っているように見えます。
正面玄関周りの
外壁材が張り終えてありました。
無垢材が使用されると
以前お伝えしていたようですが、、、
正確には、
木目調の金属サイディングでした❗️
カバードポーチのように
雨風の影響を受けにくい外壁には
無垢材をおすすめしています。
雪国長岡の外壁に適している
ガルバリウムと金属サイディング。
外壁のアクセントになっています❗️
内装は、2階から始まった
フローリング材の床張り作業が
1階まで完了していました🤗
天井、床が終わり
今後は壁のボード張りが始まります❗️
↓1階和室があったこの場所に、
システムバスが設置されます❗️
私が現場に着いた時は
パーツのみが立て掛けてある状態。
パネルも、、、、
湯船も、、、、
2名で設置作業を
黙々と行なっていました。
お風呂は1日の疲れを癒す
至福の場所です🛁
リノベーションや、リフォームで
1番変化を実感できるのは、
水回り環境ですよね😊
設置後をお楽しみに❣️
『❷吉崎町
気密検査結果❗️』
吉崎町Y様邸では、
本日、気密検査が行われました😊
Y様邸は、建坪が35坪。
リビングに大きな掃き出し窓あります。
yamatikuの気密検査は、
平均で《0.5c㎡/㎡》です!
今回の気密検査は・・・・
【0.1c㎡/㎡】でした❗️❗️🤗✨✨✨
素晴らしい結果です❗️
気密性を高めるために
細かいところまでコーキングで
隙間を埋めたりしています。
この気密性があるからこそ、
外が暑くても外気に左右されず、
室内は適温を保っています。
冷暖房効率がよくなり、
電気代も大幅カットできます❗️
気密が良すぎると
換気が心配されますが、
Y様邸は
第一種換気システムで室内の空気が
いつでも清潔に新鮮に保たれます❗️
これから、
床材張りが本格的に始まります❗️
キッチンや水まわりの床で
使用されるのが、
『東レのプリントタイル』
耐汚性に優れていて、
油、水など弾く性質なので
タオルでサッと吹けば
綺麗が長持ちします🤗✨
プリントタイルは、
名前の通りプリントされているので、
いろんなデザインから選べます❗️
ちなみにコチラは
【ロイヤルストーンのクロムストレート】
ダイニングキッチン、洗面所、トイレなど
大活躍間違いありません❗️
CONTACT
資料請求/お問い合わせ
資料請求をご希望の方、もしくはご不明点のある方は下記の電話番号、またはお問い合わせフォームからお問い合わせください。