Loading...

YAMATIKUブログ

トップページ  >  YAMATIKUブログ  >  現場ブログ  >  施工No.64趣味部屋がある家【❶クロス張り作業がスタート❗️❷趣味部屋の正体は⁉️】

施工No.64趣味部屋がある家【❶クロス張り作業がスタート❗️❷趣味部屋の正体は⁉️】

 ・

 ・

 ・

❶クロス張り作業がスタート❗️

前回レポートは、造作家具の塗装作業をお伝えしました❗️いよいよ、【クロス下地作業→クロス張り作業】がスタートしました♪( ´▽`)白を基調としたクロスがメインになります。

玄関エントランス 

 ↓

 ↓

 ↓

リビングに入って吹き抜けを見上げると・・・

《梁と手すり》の塗装が完了していました\(^-^ )✨✨ここに、白のクロスが合わさると明るく開放感のある【吹き抜けリビング】になります✨楽しみ〜〜♪

 ↓

 ↓

 ↓

2階ある4.5帖の子供部屋。一面のみアクセントクロスを張る予定です。

 ↓

 ↓

 ↓

2階7帖主寝室は白メインでスッキリ仕上げ✨

 ↓

 ↓

 ↓

1階ランドリールームは、造作棚もクロスも白で統一❗️

 ↓

 ↓

 ↓

《1階造作洗面台》

通常ならクロス作業の前に【タイル】を張りますが、今回は《造作洗面台》に設置するタイルが《ガラス素材》なので、クロスの上に張って仕上げます❗️自社でも初めて取り扱うタイルなので、完成が楽しみです♪

 ・

 ・

 ・

 ・

❷趣味部屋の正体は⁉️

ブログの中で、ずっと答えを明かさなかった【趣味部屋】・・・お待たせしました❗️塗装中の写真で気づいている方もいると思います( ^ω^ )

 ・

 ・

 正解は・・・

 

 ↓

 ↓

 ↓

【釣りの趣味部屋】でした❤️\(^-^ )

 ↓

 ↓

 ↓

施主様の趣味である【釣り】をとことん楽しむための部屋でした❗️

今まで市販の【釣竿立て】を使用していましたが、大工さんがそれお手本にして、造作した唯一無二の【釣竿立て】です❗️趣味部屋の壁にジャストフィットサイズです♪( ´▽`)いい感じ♪

 ・ 

 ・

 ・

ココ数年で、全世帯がコロナ禍を経験したことで、《家に求めること》が変化したことは間違いありません。

皆さんは、どんな部屋が欲しいですか?