Loading...
2024.02.20 現場ブログ
先週の1週間、
【現場ブログ】をお休みしました。
今週からまた、現場の現状をしっかりお伝えしますので、よろしくお願いします♪( ´▽`)
・
・
晴天に恵まれた先週、
玄関ポーチ内で、無垢材を張った外壁の塗装作業が行われました。
↓
↓
↓
同じ塗装でも、
季節・気温・湿度・木材表面の加工が違うだけで、塗装の発色やつき方が変化します。
・
・
雨風が直接かからない場所とかかる場所では
経年劣化の変色の仕方も違ってきます。
そのため
無垢材を外壁に使うときは、
なるべく雨風にさらされにくい場所に設置するようにしています。
玄関ドアの塗装色が入ることによって、また印象が変わります。
・
・
・
・
【玄関ホール】
建具がまだ付いていない「シューズクローゼット」の壁はOSB合板ボードで仕上げ、固定式の棚板を設置。
↓
↓
↓
L字型・エントランスの土間。
玄関ホール内に、
【トイレと簡易洗面台】を設置します。
・
・
・
・
【LDKフロア】
玄関ホールとの間に《間仕切り壁》が出来たことでLDKの間取りも明確になってきました!
吹き抜けの1階部分は、
照明いらずの明るさです。
↓
↓
↓
下記の写真は【システムキッチン設置場所】
シートで覆われていますが、
床には、石目調のプリントタイルがすでに貼ってあります。
↓
↓
↓
【アーチ下がり壁】の先には、キッチンパトリーを制作しました。
・
・
・
【ランドリースペース】
来週初めに【バスルーム】を設置予定です。
脱衣場は洗濯機だけを設置するコンパクトな間取りで、その分【ランドリースペース】を広く確保しました。
・
・
・
既製品の収納ボックスがピッタリ入る作業台を制作。干して収納するまで、スムーズで楽な導線です。