Loading...

YAMATIKUブログ

トップページ  >  YAMATIKUブログ  >  現場ブログ  >  屋根の張り替え工事《施工No.76》

屋根の張り替え工事《施工No.76》

1・屋根の張り替え工事

中古住宅リフォーム現場では
瓦屋根を撤去して【張り替え工事】を行いました!

屋根は、雨風雪に一番さらされる場所だけに、劣化や雨漏りなどの影響がでます🏠
リフォームして長く住み続けるために
【屋根の張り替え工事】を実施!

❶瓦を撤去

❷野地板(のじいた)を張る

❸野地板の上にルーフィングシート(防水)を張る

❹本屋根・横葺き

ガルバリウム鋼板は、瓦よりも軽くて丈夫!板金だと雨の音が響くイメージが多いですが、昔に比べて音も静か。

【下屋・縦葺き】

【屋根張り替え工事】は無事に終了しました!

2・和室をインナーガレージに変更

今回、駐車スペースが無い中古住宅だったため、生活に欠かせない車の【インナーガレージをつくる】事が最優先でした!

1階和室だった部屋を【ガレージ】に作り変えます!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

まさか、このスペースが和室だったなんて分からないくらい【ガレージ】らしくなってきた室内!

室内と接する面は、壁ではなく壁一面がサッシ窓

ガレージの出入り口は、今後『シャッター』を設置予定!ココからの変化も楽しみです😊

現場に到着して目に飛び込んできた《真っ赤な建具》は、施主様が準備した【ガレージ側の新しい玄関ドア】かわいいデザインドア❤️

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ガラス製の建具を外し、ココに設置予定です✨和から洋へ大きく生まれ変わります!