Loading...
2024.05.18 現場ブログ
今週木曜日、
快晴の天気に恵まれ【建て方初日】を迎えました㊗️
午後から、
雨風が強くなるという予報を半信半疑に思うくらいの雲ひとつない青空でした☀️
予報通り天気が急変しましたが、
無事に2日間で【建て方】を終えることができました!
・
・
自社大工が全員集合してこの日を迎えました。「建て方初日〜2日目の現場フォト」をご覧ください📸
・
・
・
・
26坪カリフォルニアStyleの外観デザイン
前回のブログでは、
施主様ファミリーが叶えたい夢をお伝えしました。
・
・
今回は、
【カリフォルニアスタイルの外観】についてお話しをします。
・
施主様の憧れの外観は、
『カリフォルニアスタイルの王道』的な外観でした。(サーファーズハウス)
玄関+カバードポーチで覆われたウッドデッキ・大きな掃き出し窓とリビング・・・
・
・
・
設計士はご要望を伺った後、現地に足を運び土地の形状やご予算+お客様のご要望を踏まえて、間取りを作成します。
・
ご提案した
N様邸の外観デザインは、
『L字型カバードポーチ』のカリフォルニアStyleの家❗️
・
・
・
【玄関側】
・
・
・
正面玄関前からつながる土間デッキスペースまでがL字型カバードポーチ。
土間デッキでは、
家族や仲間とバーベキューしたり子供たちが遊んだり、夜風にあたりながらお酒を楽しんだりできる《野外リビング》スペース。
・
・
当初の
《王道カリフォルニアStyle》の外観とは違いますが、土地と建坪・実現したい間取りを形にした結果、
施主様もご納得の間取りデザインになりました\(^-^ )
【土間デッキ内のカバードポーチ】
・
・
・
・
いつも「建て方」を終えると、
図面だけで見ていた間取りが、立体的になることに毎回感動しています🥹
施主様ファミリーの夢の注文住宅、
今後の展開もブログでお伝えしていきますのでお楽しみに♪
・
次回は、
【家族ベースはLDK⭐︎の理由とは?】をお届けします( ^ω^ )