Loading...

YAMATIKUブログ

トップページ  >  YAMATIKUブログ  >  現場ブログ  >  No.80室内リフォーム2世帯で暮らす家【水廻りリフォーム始まる❗️】

No.80室内リフォーム2世帯で暮らす家【水廻りリフォーム始まる❗️】

水廻りリフォームBefore

ゴールデンウィーク明けから始まった
I様邸の『室内リフォーム』も
2ヶ月が経過しました。

1階の
『和室→洋室に変更』から始まり、
『キッチン+リビングダイニング』

今週から、
水廻りリフォームがスタートしました!
⭐︎バスルーム
⭐︎洗面台
⭐︎トイレ
設備を入れ替えするだけでなく、
間取りも変更します!

リフォーム前の写真を
ご紹介します!

【洗面&バスルームBefore】

38年間、使い続けた
【洗面台&バスルーム】

洗面台は、
ミラーと照明がレトロで
とても印象的なデザインでした✨


リフォームを機に場所を移動し、
設備も新しくします。
今まであったスロップシンクの役割もしてくれる、洗面ボウルが深型の
『LIXILピアラ』を採用します。



バスルームは
解体が始まったところを撮影。
壁・天井がタイル張りで、
バスタブが緑のバスルーム。



【トイレBefore】

扉には
アンパンマンのシールがお出迎え♡



横長タイプのトイレで
壁紙をよく見ると、
たくさんのカモメが飛んでいる 
かわいいクロスでした♪( ´▽`)


新しいトイレの間取りは
縦長タイプに変更します。
それによって
『脱衣洗面フロア』が広がる予定です!

現場フォトレポート

家の中でも、水廻りの設備は、
何かしら不具合が出やすい場所です。

I様邸は38年間リフォームなしで
2世帯で住み継いできました。

今回のリフォームで、
この先
何十年先まで新しい時を刻んで
いただけるように心を込めて施工させて
いただきます( ´▽`)♡

今後の進捗レポートもお楽しみに♪