Loading...

BLOG

YAMATIKUブログ

BLOG

トップページ     YAMATIKUブログ     現場ブログ    No.77家がアウトドアベース【2階・秘密の扉が完成❗️】

2024.07.07

No.77家がアウトドアベース【2階・秘密の扉が完成❗️】

2階・秘密の扉が完成❗️

K様邸
2階の間取りは
・セカンドリビングスペース
・こども部屋
・趣味部屋
以上、3つのスペースがあります。


ブログテーマである
【2階・秘密の扉が完成❗️】
その正体は・・・
趣味部屋につながる扉のことです。
山築では4例目となる
【隠し扉】を造作しました✨\(^-^ )✨

隠し扉設置前の壁

隠し扉の制作工程

【隠し扉】に重要なのは
どうやって壁と一体化させるか?
今回使用した木材は
『レッドシダー』
作業工程をご覧ください\(^-^ )

❶天井と同じ高さの建具を設置。
通常の建具と違うところは
取っ手が無いこと。

通常のドアと違って
手前に飛び出すのでスペースが取れないと
このタイプは設置ができません。
反対に趣味部屋から出る時は押すと開きます。

❷扉と壁の境目からレッドシダー材を張る

扉と壁が一体化して見えることが大前提なので張り方は慎重に行います。


同じく壁にも
レッドシダー材を張ったら完成❗️
こうやってみると境目が
全くわかりませんよね(^^)


レッドシダー特有の濃淡がある色合いが
扉と壁を見事に一体化!!!!
さて、
みなさんが感じている素朴なギモンは、
『どうやって開けるの❓』ですよね。


安心してください^_^


取っ手の代わりに、
マガジンラックを設置する予定です!

あとは、
壁にクリア塗装をすれば完成❗️

【隠し扉】に興味のある方は
いつでも山築にご相談くださいね( ^ω^ )

現場フォトレポート

大工仕事は
ウッドデッキを残すのみとなりました!
お引き渡しまで残り2ヶ月。
今後は、
・塗装
・クロス
・電気
・設備
・外構工事
が始まります。

CONTACT

資料請求/お問い合わせ

CONTACT

資料請求をご希望の方、もしくはご不明点のある方は下記のLINE、電話、またはお問い合わせフォームからお問い合わせください。

LINE友だち追加してトーク画面からお問い合わせください!

▼ 資料請求、お問い合わせはこちら!

instagram LINE facebook Pinterest