Loading...
2025.06.16 現場ブログ
みなさん、こんにちは~\(^o^)/
E様邸のバスルーム設置が完了しました!今回施主様が選んだバスルームは
「リクシル・リデアMタイプ」
アクセントパネル:モルティオダーク
インダストリアルStyleなので無機質でかっこいい黒パネルをチョイス!写真が暗くてわかりにくいですが・・・
↓
↓
・
・
・
・
・
・
今週のブログテーマは【収納動線】をご紹介します!
E様邸の間取りは、リビングに収納スペースを設けていません。その代わりに《玄関ホール》と《水廻り》に収納スペースを集約しました。家族みんなが使いやすい収納動線とは?見てみましょう!
・
・
・
収納動線❶「洗面台裏の壁」
写真に写っているこの場所は「トイレ&洗面フロア」。洗面台裏の壁一面が収納スペースに!
2分割したクローゼットの内部には、
左:可動棚3段
右:可動棚5段を設置します。
洗面&トイレで使用するストック品や季節物、掃除道具など、たっぷり収納できます!写真で見るよりも幅も奥行きも十分あります。
収納脇が1階トイレスペース
↓↓↓
・
・
・
YAMATIKUの洗面台と言えば造作ですね♪今回は天板に「モールテックス加工」を施します!インダストリアルStyleに細部までこだわってますよ(*^^*)
・
・
・
・
・
収納動線❷
バスルーム&ランドリールームの左側、ここをファミリークローゼットと可動棚を連動した収納動線にしました!ファミリークローゼット自体は2帖ですが、出入口の右壁に6段の可動棚を設置予定!この棚も含めてファミリークローゼットと考えれば、2帖以上の広さです!ランドリールームの収納ケースを含めれば、日常の衣類は1階でほぼ完結です!
↓↓↓
完成3Dパースを見るとイメージがわきますね!収納❶~❷が同じ動線上なので使いやすい♪
・
・
・
・
・
収納動線の完成形は、9月の完成見学会にぜひ来て確認してくださいね\(^o^)/次回は、題名にもなっているアンティークレンガについてレポートします♪アンティークレンガはいままでの施工事例にも登場していますが、今回は設置する場所が施主様ご夫婦のこだわりが詰まっています!お楽しみに♪